Metaeconomics
Metaeconomics
読者になる

Metaeconomics

2016-06-01から1ヶ月間の記事一覧

2016-06-26

主観的確率と帰結評価の二重不一致と「見た目の全会一致」

不確実性のもとで選択の評価を社会的にどう集計するか,という問題を考える.具体例はいくらでも浮かぶだろうが,敢えて言及しない.静的な社会的選択論と異なり,ここでは「選択=帰結」ではない,なぜなら選択の帰結は諸々の不確実な要因に左右されるから…

はてなブックマーク - 主観的確率と帰結評価の二重不一致と「見た目の全会一致」
プロフィール
id:tkshhysh id:tkshhysh
読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる
このブログについて
検索
リンク
  • はてなブログ
  • ブログをはじめる
  • 週刊はてなブログ
  • はてなブログPro
最新記事
  • 経済統合は皆を得させるか?
  • 技術革新は皆を得させるか?
  • 主観的確率と帰結評価の二重不一致と「見た目の全会一致」
  • "The Big Short"【ネタバレ注意】
  • センター試験政治経済第3問の問2について
月別アーカイブ
  • ▼ ▶
    2017
    • 2017 / 6
  • ▼ ▶
    2016
    • 2016 / 6
    • 2016 / 3
    • 2016 / 1
  • ▼ ▶
    2015
    • 2015 / 7
  • ▼ ▶
    2013
    • 2013 / 10
  • ▼ ▶
    2011
    • 2011 / 1
  • ▼ ▶
    2010
    • 2010 / 9
    • 2010 / 7
    • 2010 / 6
    • 2010 / 5
    • 2010 / 4
    • 2010 / 3
Metaeconomics Metaeconomics

Powered by Hatena Blog | ブログを報告する

引用をストックしました

引用するにはまずログインしてください

引用をストックできませんでした。再度お試しください

限定公開記事のため引用できません。

読者です 読者をやめる 読者になる 読者になる